Technology
アンドワンでは、ファブレス(1980年代のシリコンバレーで、半導体設計に特化した企業が、生産を日本企業に委託したことが起源)に近い経営・運営をしております。
ファブレスに近い経営とは、HP製作業でありながら製作のための大半の施設・プログラマーを自前で持たず、企画・開発に特化し、製造は外部のプログラマー及びデザイナーに委託して行うためです。完全なファブレス企業ではないのは、プログラムとデザインの細分化が進んでいて、案件ごとに多種多様なプログラムとデザインの組み合わせが必要なためと、最終的な完成品を社内で製作及び修正・確認をするためです。半導体のように綿密な設計図があれば生産できるものではなく、各クライアントに合わせてカスタマイズしたWebサイトを制作するには、この方法が最適です。
結果の出るWebサイトを構築するため、インターネットマーケティング及びビジネスに基づいた企画立案と開発で、厳選した各プログラマー及び業務提携先に、プログラミングとデザインをしてもらいます。
プログラマーもデザイナーも得意な分野があります。ドッグイヤーで数えられるくらいスピーディーなWebプロデュースの世界では、情報革新・技術革新が激しく、細分化が進み得意な分野のプログラム・デザインを任せたほうがより良いWebサイトが構築できます。
Webツールは、人間の手によって創作されます。技術力も創作力もすべて人間の能力に依存します。アンドワンでは、ファウンドリーに当たる業務提携先も厳選し、長期に亘りアンドワングループとして業務を遂行していただいております。芸術大学の学生の頃より20年以上業務に携わってもらっているデザイナーもいます。また長期に亘る継続的な業務提携が、精度の高いハイクオリティーな費用対効果の高いWebサイト制作に貢献しています。
アンドワンでは、企画・研究・開発・マーケティングといった強みを持つWebプロデュースをコア事業として、ファウンドリーに高い技術力でWebサイトを構築しています。
草創期からインターネットに携わっているアンドワンでは、R&Dにも力を入れており、常にインターネットの発祥の米国から情報を収集し研究しています。
自社内で更新ができ、更新費の必要のないCMS(コンテンツマネジメントシステム)も、クライアントの案件ごとに最適な最新のCMSを提供しています。